道の駅矢田川オフ会「矢田川ナイト」
人生でも旅が始まってからも、2度目のオフ会です。
2度目と言えど、緊張しながらの参加です。
空の色と畑と、山の緑と桜の淡いピンク、何て絵になるんでしょう…
川もとっても綺麗!春独特の明るさ、素敵ですよね(*^-^*)
と、綺麗な景色を見て、心を落ち着かせます。
それもそのはず、矢田川メンバーは以前から交流があるグループで、そこに新参者の私達が入り込むのです。
唯一、仲の良いご夫婦と以前からの友人、新しい友人が同じ場にいるので、少しは安心感もありました。(でも開始まではやっぱり不安です)
しかし意外にも、私達の事を知っていて下さる方もいらして、とても暖かく迎えて頂けました。こういう時は本当に感謝しかありません。
がっちゃんは初めての薪割りをさせて頂きました。
先生が丁寧で分かりやすく、それでいてノせてくれるので、がっちゃんもノリノリで薪割りを楽しんで経験出来ました(*^-^*)
こちらは「スウェーデントーチ」という物です。
丸太の下から火を起こしてゆっくり一晩かけて燃えるそうです。
この上で鍋を使った調理なども出来るそうです。
炎を見たら女子的やりたい事NO.1はコレですね(*^-^*)
焼きマシュマロを頂きました。
この後はまどろみながら、深夜遅くまで楽しい宴会が続きました。
ブログで全部紹介したいのですが、がっちゃん制作のYouTubeの営業妨害をしてしまうことになるので、少しだけ覗き見の紹介になりました(*ノωノ)
後日アップされるYouTubeもお楽しみに~!
本日のまとめ
出費
食費;円
ガソリン代;円 L (/L)
その他反省
↓↓↓よろしければポチッと応援よろしくお願い致します(o^^o)↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村