援農キャラバンでの実体験
あまり色々な物を増やしたくないバンライフ…
しかしそんなミニマムな妻とは裏腹に色々試してみたい夫…
そして何より、女子顔負けの末端冷え性&アホみたいに寒がる夫…
この冬、みかん農園さんで援農キャラバンをさせていただくことになったので、電熱ベストの実力をはかってみることにしました!
写真のモデルが妻。
分かりづらいですが、木に登ってみかんを収穫中です。
「高いところ恐い~、崖から落ちるー!」なんて小さな悲鳴を上げながらも仕事となると苦手な高いところにも登り、冷静にみかんを収穫しています。
みかん畑は基本山の上です。
平地と異なり、天候も変わりやすい。
そして日中日が差すと温かい…からの、日が当たらないと一気に10度近く気温が下がるという、この山の天気は極悪です。
電熱ベストで冷え知らず
特に寒がりの夫。
その時の状況を口に出す夫。
寒ければ寒くなくなるまで「寒い寒い」煩い。
(そして自分で寒くならないような対策はイマイチ出来ないと感じ取る妻は、カイロを用意したり靴下を重ね履きをすすめたりするのです)
しかしこの冬、電熱ベストが我が家に来ました!
モバイルバッテリーはじめ、電源機器の充電はもはや夫の趣味(?!)
モバイルバッテリーで稼働する電熱ベストは、夫が勝手に準備するので、妻のストレス知らず!(←これ地味に重要事項)
実際に着用して温かく作業出来ている上に、何だかんだベストが来やすいのか、キャンピングカーの室内でも愛用中…
ベストの稼働、着用の感じと援農キャラバンの様子はぜひYouTubeでご覧下さい。