日本一周の準備

家電類の粗大ゴミを無料で!処分する方法を紹介しちゃいます

家電・粗大ゴミ、処分費用は不要

最近では家電にしろ粗大ゴミにしろ、処分するのはお金も手間も掛かりますよね。
かと言って、不法投棄なんてもっての外です。
しかし引っ越しなどで広い部屋から狭い部屋に入らなくてはならない時、長期海外に赴任が決まった時。嫌でも家電や家具などの大物を手放さなければいけない時はあります。

私は家を断捨離する時、まさにその状態でした…。

そこで今回は、そんな時にどう処分したら損しないか、経済的かをご紹介します。

更に、部屋をスッキリさせる目的で断捨離をしてしまおうか迷っているアイテムが無数にあると思います。
例えば、電子レンジとトースターがあるから、トースターを手放してしまおうか…
もしくは電子レンジが壊れてしまった時にトースターでしのぎ、もしかしたら電子レンジがなくてもどうにかなるかも…?と思た時など。

そんな断捨離の目安となるコツも併せてご紹介していくので、片付けたい方は是非最後まで読んでみて下さい。

30代OL初めて家を断捨離する 現在、家を断捨離して約550日、キャンピングカーで日本一周をしています。(2020.5.18現在)そんな私が家を断捨離するまでの実際の...

基本は断捨離するアイテムの洗い出し

さて、私は過去何度か引っ越しの経験はありますが、家を断捨離するの初めてです。

引っ越しであれば、心機一転したくて、ちょっと古いアイテムや次の部屋に合わないアイテムをいくらか処分して、引っ越しを機に大掃除がてら捨てる…程度でしか片付けをした事がありません。

そこでまず最初にやったことが、下準備です。これは持って行けない家具や家電の洗い出しです。

今回断捨離する家具家電

冷蔵庫
食器棚
オーブンレンジ
レンジラック
ガスコンロ
ダイニングテーブル
洗濯機
エアコン(室内機・室外機)
扇風機
コタツ
セラミックファンヒーター
ベッドすのこ
テレビ
テレビ台
衣類ラック
シーリングライト
シューズラック
N-box時に使ったスタッドレスタイヤ

見るも見事な、家具家電達ではないでしょうか。中には処分が面倒くさそうな大物も多数あります。

リサイクルセンターに引き取りに来てもらっても良いのですが、見積もりの段階で何だかんだでとてもお安い値段設定になってしまい、納得出来ませんでした。
なぜなら、自分で購入して私だけのワンオーナーで比較的綺麗な物ばかりので、勿体ないという気持ちが芽生えたのです。

ブレイズスマートEV

無料で処分or格安で譲って、お小遣いGetする

ただ処分するのではなく、誰か使ってくれる方がいらっしゃればと思い、ジモティーを活用しました。

ジモティーは「自分の居住地の近所まで引き取りに来てくれる方に限定でお譲り」などの条件もつけられ、サイト自体が「家ではなく近所の一目がある所で受け渡しをして、安全に取引を行いましょう」などの注意も謳っています。

また登録の際に免許証や保険証が必要になるので、ある程度は安心出来るかな…と思います。

ただし実際に今回の受け渡しをドタキャンされた方もいらっしゃったので、日取りに猶予がない方は、受け取って下さる方の“補欠”を設定されておかれると良いと思います。
その際には補欠の方には、正直に「補欠としてですが…」とお断りを入れておくべきですね。
私は隠し事せずこの方法でトラブル知らずに何度もやり取りさせて頂きました。

が、ジモティーの最大のデメリットはある程度相手と時間を合わせる必要があります。(基本的には出品者の都合で取りに来てくれる方限定でOKですが、候補日がいくつかある場合はスケジュール調整が必要ですネ。)

その際の金額設定ですが、出品前に同じ商品を検索して、その商品の定価を調べておかれると良いですよ。
例えば、同じ町内で出品されている3,000円の物と、隣町で出品されている2,000円の物だったら、2,000円の方を選びたいですよね?

なので、商品の相場料金を設定すると引き取り手が見つかりやすいです。もちろん、美品や新品の物はその旨記載して高い値段設定でOKです。

引っ越しなどの機会に断捨離・処分しても後悔しないかの判断の仕方

ここで重要になってくるのが「もう要らないと思ったけど、後日捨てたことを後悔したらどうしよう」という不安ではないでしょうか?
すごく分かります!だって私も社会人になる前までは、多くの物に囲まれて安心して暮らしていましたから。

では、後日後悔しないように、どうしたらいいか。実はこれ、明確にやるべきことがあります。

その方法は、処分する予定の物の目立つところにマスキングテープや付箋を貼るということです。

「は?」と思いますよね?
これはどういうことかと言うと、要らないと思ってテープを貼った物を使えば、「あ、意外と使う」と再意識出来ます
意外と使う=手放すタイミングではないということが分かります。

断捨離の基本!小物金属は無料で処分せよ! 家を断捨離してキャンピングカーで日本一周中の、むっちゃんです。今回は前回の続きで、実際の処分のお話しです。ゴミを捨てるのにお金を掛けた...

人は後悔の念が記憶に残りやすいです。あの時こうしていれば、もっとああしていれば…。
ですが物一つに振り回されるのは、正直勿体ないと思います。

だからこそ、本当に要る物、もう必要ない物を見極めて、スッキリ生活出来たら素敵ではありませんか?

しかもスッキリ生活する準備でお小遣いゲット出来ると思ったら、モチベーションも上がるのではないでしょうか。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村に参加しています
にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦日本一周へクリックで応援して下さると嬉しいです

ABOUT ME
campingcar_life
中古キャンピングカーを生活の拠点に旅をしている夫婦です。 リモートワークでフリーランスのライター&映像クリエイターをしながら旅する暮らしをしています。ブロガー兼YouTuber【実績;くるま旅クラブ/マガジン大地/DRIMO/カーネル(sotobira)/Carstay】
RELATED POST