バンライフの知恵

【実録】キャンピングカーでの長期車旅の際に出費を抑えるコツまとめ

キャンピングカーで長期休暇時のクルマ旅の際に、出費を抑えるコツをキャンピングカーオーナー様に教えて頂いた内容をまとめます。
車中泊を楽しむ際にも使える「せっかくの旅だから、ここは削りたくない!でもここなら削れる!」そんな体験談ばかりです。

むっちゃん
むっちゃん

この記事は、車旅中に気になる
・食費
・入浴料
をどうやって抑えているかご紹介する内容になっています。

目次

やっぱり車中飯?

「ご飯って毎回作られてますか…?」ある日突然、とても腰が低そうに申し訳なさそうに「あのぅ…」という冒頭で始まったメール。

どうやらメールを下さった方は、近々長期車旅を計画しているらしい。
今まで楽しんで来た数日の車旅では、車内の限られた空間もあり3食外食に頼っていたそうだ。
しかし今回は1週間以上という長期車旅になる。
毎回外食では身体に悪い気がするし、何よりも出費を抑えたいのでコツがあったら教えて欲しいとの問い合わせだった。

「完全自立型と謳われるキャンピングカーで生活しているので、あまり参考にはならないと思いますが、もし良かったら…」と前置いてお返事させて頂いたのは、私が毎日作る簡単ご飯だ。
何なら過酷な会社員時代に培った「all 電子レンジ調理」なら、ドンと任せて欲しいと思う。

するとメール主曰く「電子レンジは車内にあるんです。カセットコンロもあるんです。
ただコンロを家から持っていっても使わなければ邪魔になるし洗える場所は期待していないし、洗い物を少なく簡単だと嬉しい。」とのこと。
なんだ、だったら私に任せて、ということで、いくつか伝授させて頂いた。

むっちゃん
むっちゃん

このレシピは別の機会にご紹介させて頂こうと思うよ!

しかし実のところ、私達も“人様のお食事事情”や出費事情には非常に興味がある。
でもお金の話を好まない日本人。
コッソリと名前を伏せて、実際の普段の車旅での出費のお話しを伺ったので、こちらで共有させて頂こうと思う。

キャンピングカーで生活する夫婦が、疑問にお答えします!キャンピングカーに住んで、毎日旅する夫婦 私達、家を断捨離してキャンピングカーに住んでます 今日は、キャンピングカーに住...

車旅の食事事情・外食or車中飯

Aさん(男性・40代・キャンピングカー乗り;奥様との2人旅)の場合

2泊3日くらいの車旅なら、外食に頼ってしまう。
飲み物はお茶と炭酸くらいは冷蔵庫にいれてあるけど、買うことがほとんど。特にこれから暑い季節はその場で氷入りの冷たい飲み物を飲みたいし。冬は冬で、温かい物を飲みたくなるし…。

ただ、3泊以上になるとちょっと節約しようと思って、朝は菓子パン1コ2コとか、ちょっと我慢するようにする。
飲み物も事前に安く購入しておいた物を多目に積んでおいて、コンビニとか高くつく買い物はしないようにする。
けど、旅先でしか食べられない物、食べたい物は我慢しないで食べるけど。

調理は俺もしないし、嫁さんに強要したら、一緒に車旅してくれなくなっちゃうから、しない。
それに、普段家のことやってくれてる嫁さんに楽して楽しんでもらう為の旅でもあるから(という名目にしておいてネ)!

Bさん(女性・50代・普通車を車中泊仕様車;旦那様・犬との4人旅)の場合

毎回たいてい5泊6日とか、予定が伸びて6泊7日の車旅が多いです。
車旅前半は頑張って私が車内で調理します。でも夏は暑くてつらかったり、旅先で観光して疲れると、手抜きで惣菜に頼ることも。

外食とか惣菜が多くなると、主人がデザートとか地産のお肉とか魚を買ってきて“やる気を引き出そう”と思うのかしら。「作るの私でしょ!」って怒りながらも作って「美味しい」って言って食べてくれるから。私の扱いが上手いよね。

割と毎回のスタイルは決まっていないかも。その時々で、やっぱり食の都を車旅する時は外食が多くなるし…。

主人が車内で調理してくれたら、車内飯が増える分には私は全然構わないんだけど(笑)

むっちゃん
むっちゃん

旦那様諸君、たまにでも良いので車内飯を作って奥様に気持ち良くなってもらうのもアリですね!

Cさん(男性50代・キャンピングカー乗り;奥様とワンちゃんとの3人旅)の場合

何泊でも安定の、お犬様は高いご飯(笑)俺等は割と質素。
夕方とか夜にスーパーで割引になっている惣菜を買って、奥さんと晩酌するのが楽しみ。
とにかく犬のご飯が高いのよ。一食に置き換えたら400~500円とかするんじゃないかな?

むっちゃん
むっちゃん

私達の1日の食費よりも高い…!

あと、道の駅で夜を過ごす時は、なるべく到着した日か出発する直前に道の駅で買い物をするようにしてる。
で、この買い物がたいてい奥さんの実家とかお友達のお土産になることが多いね。
自分達のお土産は、犬のう●こくらいかな?なんちゃって!

むっちゃん
むっちゃん

ちゃんとゴミを持ち帰られていますね!

Dさん(男性30代・軽自動車乗り;彼女と2人旅)の場合

最長4泊5日で車旅しましたが、暑くない時期の場合は出発から2食分は彼女が用意してくれます。
保冷バッグの中に飲み物を入れて、サンドイッチとかおにぎりとか、最悪移動しながら片手でも食べれる物が多いです。
彼女曰く、たいてい出発した時刻から見た翌食事はマヨネーズとか使う(サンドイッチとか、句の好物のツナマヨおにぎり)食事で、その次の食事は梅干しのおにぎりとか、おかかのおにぎりとかです。

本当は旅先でもっと豪華に毎食外食でご当地の美味しい物を食べさせてあげたいけど、今は結婚資金を貯める目標があるので、彼女にも協力してもらって節約ご飯です。

でも、知らない旅先で食べるおにぎりって“旅先”っていうブランドがつくと、めちゃくちゃ美味しくなるんですよ!

で、その後ですよね。
その後は流石に傷ませてしまってもダメなので、買い食いです。
たまに外食もするけど、外食よりも、朝ご飯はコンビニとか夕飯はスーパーで割引食材、旅の最終日とか「これを食べにいく旅!」という時は目的の物を食べます。

Eさん(女性50代・キャンピングカー乗り;今は旦那様と2人)の場合

少し前までペットも一緒だったけど、亡くなってしまって2人旅です。
ペットロスで伏せきがちだった時、主人がお出掛けに誘ってくれて、また車旅を再開しました。
ペットとの思い出もキャンピングカー。今はペットのいないキャンピングカーだけど、ペットロスから救ってくれたのも、キャンピングカー。車内はそのまま(ペットがいた時のレイアウトのまま)にしてあるから、ゴチャゴチャしちゃっています。

そして食事も旅再開当時は全て外食(笑)とにかく主人が私を元気づけようとしてくれているのが分かった。
最近は、ペットがいた頃のスタイルに戻って、半分自炊、半分外食です。

自炊の半分は適当!家でも適当なことが多いけど(笑)たまに手抜きが続くと、主人が道の駅で買ってきた地物の魚とかを捌いてお刺身を作ってくれるので嬉しいです。
料理は全然出来ないんだけど、魚だけは面倒をみてくれるから。他にももう少しやってくれたら楽なんだけど。

Fさん(男性60代・キャンピングカー乗り;今は奥様と2人)の場合

うちは最長3週間とか車旅をしたことがあるけれど、妻が結婚してからずっと専業主婦なので、車旅の時も妻が調理をしてくれます。

今は子供は自立しているけど、子供も一緒に車旅を楽しんでいた時は子供と一緒にBBQを楽しんだりしたね。
昔は今ほどキャンプ場の縛りも緩くて、無料で遊べる所が多かったからね。
最近は妻と2人、車内で3食たべているよ。

車旅を始めた頃は子供がいるから食費もかさむと言って旅先でも滅多に外食をしなかったんだけど、いざ2人になったらなったで「2人分だし、外食の1食分だと多い」と妻に言われ、結局妻に任せています。
その代わりではないけど、出先で地の物があると、多少高くても食べてみたい物はチャレンジします。

よく道の駅とかスーパーで、知らないお客さんに「この食べ方教えて下さる?」なんて話しかけていて。女性のコミュニケーション能力は凄いね。

むっちゃん
むっちゃん

なるほど!
生活・年代・家族構成が変わると事情も変わりますもんね。
まさに三者三様でした!
取材ご協力ありがとうございました!

【アウトドアにも車中泊にもオススメ】即買い!優秀すぎる、スタンレーボトルを徹底検証 山積みになっていた、コストコのスタンレー スタンレーと出会ったのは昨年の夏でした。 車旅をする中でアウトドアに興味を持ったの...

お風呂事情

Aさん(男性・40代・キャンピングカー乗り;奥様との2人旅)の場合

毎日温泉に頼ってる。
夏は汗をかくから入りたいし、冬は身体を温めるのに入りたいし。
嫁さんも私も温泉が好きなので、宿泊地の近くに安い温泉があったとしても、入りたい温泉があったら、そこまで移動して入ります。

場合によっては、食費と入浴料が同じくらいの時があって、勿体ないなぁとは思うけど、どちらも重視しているからどちらも減らせなくて、悩み所だよね…。

Bさん(女性・50代・普通車を車中泊仕様車;旦那様・犬との4人旅)の場合

温泉から町中の銭湯まで、なるべく安く済ませてます。
あまり温泉にはこだわりがないのと、どうせかけるなら外食にかけたいから、入浴料は抑えている方だと思います。

Cさん(男性50代・キャンピングカー乗り;奥様とワンちゃんとの3人旅)の場合

食事はあまりこだわりとか執着がないけど、温泉は2人とも大好きなので、毎回温泉です。
たまにエリアによって温泉が遠い時は、入らない日も。
逆に温泉街で入り比べみたな所は、ここぞとばかりに全部入ります(笑)たいていそういうところは割引がきいたりするので、1箇所ずつ入るよりも安くなったりしてお得。

Dさん(男性30代・軽自動車乗り;彼女と2人旅)の場合

完全に外の入浴施設を使います。
それからカラオケ店のシャワーも上手く使うし、キャンプ場にシャワーがある場合(コインシャワー)はそこも使います。
でも彼女が外のコインシャワーは抵抗がるので、たいていは温泉で家族風呂の貸し切りで贅沢したりが多いです。

1回の車旅で毎日入浴する訳ではなく、汗をかかない季節なんか2日に1回の入浴です。

Eさん(女性50代・キャンピングカー乗り;今は旦那様と2人)の場合

温泉にこだわりがなく、むしろお化粧直しとか色々やることが増えるので、面倒くさいです…(笑)
主人は温泉が好きなので、主人だけ毎日、私は2日に1回、もしくは主人も汗をかかない季節は2日に1回のことがほとんどです。

入浴料は比較的安く済んでいると思います。

Fさん(男性60代・キャンピングカー乗り;今は奥様と2人)の場合

子供も一緒に車旅をしていた頃は町の銭湯が多かったかな。
温泉も今ほど高くなかったから、子供連れでも安く済む所を見つけて、そこに向かって移動して…っていう感じだったよ。

今は2人旅だし年も重ねて温泉の魅力も分かってきたので、有名な温泉には進んで入って、旅の思い出にしているよ。

むっちゃん
むっちゃん

なるほど…!!
私達もN-boxで車旅をしていた頃とキャンピングカーで旅している今では、勝手も全然違いますもんね。
取材ご協力ありがとうございました!

キャンピングカーでも安心!新・車中泊スポットで堂々と車中泊 かんぽの宿が車中泊スポットに! かんぽの宿と、その魅力 かんぽの宿は日本郵政が運営する宿で、2020年6月11日現在は北は岩...

かんぽの宿くるまパークがオススメ

駐車場の車内で寝泊まりする以外のサービスは、お宿でも受けられます。

つまり、入浴、お食事はかんぽの宿で楽しみ、夜は車内でしっぽり家族の時間を楽しめるのです。

キャンピングカーでも安心!新・車中泊スポットで堂々と車中泊 かんぽの宿が車中泊スポットに! かんぽの宿と、その魅力 かんぽの宿は日本郵政が運営する宿で、2020年6月11日現在は北は岩...

かんぽの宿の温泉を楽しみながら、くるまパークで車中泊する▶かんぽの宿くるまパーク公式HP

私達の出費の抑え方

私達の食事事情は自炊95%、地域によっては自炊90%(本人の感覚による)です。

自炊は短時間調理が出来る電子レンジを愛用しつつ、IHフライパン1つで調理しています。

むっちゃん
むっちゃん

そもそも元々そんな調理得意じゃない…(゚Д゚)
会社員時代はこんなに自炊出来てなかった…(゚Д゚)
持病の兼ね合いで、外食ばかりに頼れない…(゚Д゚)
食べたい物も我慢することがほとんど…(゚Д゚)(リモートワークで会社員時代同様の収入が作れるようになったら、もう少し食べる贅沢を楽しみたい…(゚Д゚))

食費を抑える方法

私達の食生活の基板は、全国展開のスーパーです。
道の駅は正直あまり利用していない(休憩にもあまり使わないので…)ので、スーパーが命綱になっています。

スーパーはどこの店舗でも同じように買い物出来て値段も同じなので、重宝しています。(食材出費費用が、だいたい毎月同じだから目処が立てやすい)

道の駅や道路沿いに出店しているお店で地野菜・地魚を入手もたまにします。

多いパターンは、お肉(下味つけて冷凍保存)などや豆腐、納豆、牛乳はスーパーで購入、野菜は道の駅で買い足してく…です。

【道の駅は車中泊禁止?】キャンピングカーでも安心の、全国車中泊スポットの探し方 600日毎日キャンピングカーで寝泊まり、どこでしてるの? 家を断捨離してキャンピングカーで日本一周している、ガタガタGOG...

入浴料=基本0円

そして一番参考にならないであろう入浴事情です。

基本マルチルームのシャワーを使っています。夏は毎日、冬は2日に1回。
寒い季節、有名温泉の場合はたまに、まれに…夫・がっちゃんのみ入浴のことが多いです。

不人気?キャンピングカーのマルチルームの是非〜シャワールームの魅力を語る〜 キャンピングカーにシャワールームは必要?不要? 「キャンピングカーにシャワーは必要か?旅先で温泉に入れば良くない?」こんな言葉をよ...

まとめ

三者三様、全然気にすることない。予算に合わせて楽しめば良い。
「どこに重きを置くか。誰と旅するか。」ここがとても左右されて重要になっていくことが分かりました。
旅の頻度にも左右されそうですね!

せっかくの車旅、あまり切り詰めすぎずに自分達が楽しめるスタイルで楽しめたら素敵だと思います!

ABOUT ME
gatagatagogo
約1200日連続でキャンピングカーに住んでバンライフをしている、リアルな「キャンピングカーライフ中」の、夫婦です。 リモートワークをしながらYouTubeで旅先の様子を発信し、キャンピングカーの楽しさを広めたい思いを胸に、 “キャンピングカー×生活×夫婦=キャンライフ夫婦”の様子をお届します。 【実績:DRIMO、VANLIFE JAPAN、tavi-que、キャンプカーマガジン、カーネル他】